JAM THE PLANET ~NEWS TO THE TABLE~-logo

JAM THE PLANET ~NEWS TO THE TABLE~

J-WAVE

ニュースの“鮮度”にこだわる! 厳選した1本のニュースを徹底的に読み解く! J-WAVEで月~木曜日に放送している「JAM THE PLANET」内「NEWS TO THE TABLE」では、ジャーナリストの吉田まゆとThe HEADLINE編集長の石田健が「いま、知るべきニュース」を多角的に、簡潔に読み解きます。 「JAM THE PLANET」放送終了後の22時以降、順次配信します。

Location:

United States

Genres:

News

Networks:

J-WAVE

Description:

ニュースの“鮮度”にこだわる! 厳選した1本のニュースを徹底的に読み解く! J-WAVEで月~木曜日に放送している「JAM THE PLANET」内「NEWS TO THE TABLE」では、ジャーナリストの吉田まゆとThe HEADLINE編集長の石田健が「いま、知るべきニュース」を多角的に、簡潔に読み解きます。 「JAM THE PLANET」放送終了後の22時以降、順次配信します。

Language:

Japanese


Episodes
Ask host to enable sharing for playback control

「アメリカとロシアによる首脳会談」(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:畔蒜泰助)2025年8月18日(月)

8/18/2025
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談を受けた、各国の動きとその思惑。そしてアメリカとウクライナの会談の行方について、国際政治や安全保障、ロシアの外交戦略に詳しい、笹川平和財団 上席研究員の畔蒜泰助さんに伺いました。 (ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:畔蒜泰助)

Duration:00:09:58

Ask host to enable sharing for playback control

「米ロ首脳会談」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:三牧聖子)2025年8月14日(木)

8/14/2025
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は、15日にアメリカのアラスカで、ウクライナ問題について会談を開きます。はたして停戦は実現するのか?同志社大学の三牧聖子さんに伺います。

Duration:00:09:29

Ask host to enable sharing for playback control

「東証 史上最高値更新」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:永濱利廣) 2025年8月13日(水)

8/13/2025
日経平均株価が続伸し、2日連続で過去最高値を更新したきょう。この先をどう見通すべきか?第一生命経済研究所 首席エコノミストの永濱利廣さんに伺いました。

Duration:00:08:52

Ask host to enable sharing for playback control

「米中、関税引き上げ停止を再延長」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:富坂聰)2025年8月12日(火)

8/12/2025
アメリカと中国は、5月に合意した一時的関税引き上げ停止が期限切れとなる直前に90日間の再延長を決めました。経済への影響や今後について、拓殖大学の富坂聰さんに伺います。

Duration:00:08:57

Ask host to enable sharing for playback control

「ロシア、態度軟化か」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:佐々木正明)2025年8月7日(木)

8/7/2025
プーチン大統領が、アメリカのウィトコフ特使の会談で態度を軟化させたのではないかと報道され、来週にも米ロ首脳会談の可能性も浮上しています。大和大学の佐々木正明さんに伺います。

Duration:00:07:42

Ask host to enable sharing for playback control

「ガザ完全占拠に言及」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:鈴木啓之 )2025年8月6日(水)

8/6/2025
イスラエルのネタニヤフ首相が、ガザの完全占拠に言及した件について。東京大学中東地域研究センター 特任准教授の鈴木啓之さんに伺いました。

Duration:00:08:24

Ask host to enable sharing for playback control

「国会閉会」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:青山和弘)2025年8月5日(火)

8/5/2025
閉会した臨時国会は参院選を受けたもので、通常ならば形式的なものですが、今回は野党の法案提出や集中審議など異例のものでした。石破政権の行方も含め政治ジャーナリストの青山和弘さんに伺います。

Duration:00:11:14

Ask host to enable sharing for playback control

「大川原化工機の冤罪事件」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:高田剛)2025年8月4日(月)

8/4/2025
大川原化工機の冤罪事件を巡る検証結果の公表について、冤罪事件の弁護人、代理人を務めた弁護士の高田剛さんに伺いました。(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:高田剛)

Duration:00:10:22

Ask host to enable sharing for playback control

「臨時国会」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:安積明子)2025年7月31日(木)

7/31/2025
8月1日から5日まで、臨時国会が招集されます。参議院選挙を受け議長・副議長を決めますが、衆参とも少数与党の中で与野党対決ムードも漂います。政治ジャーナリストの安積明子さんに伺います。

Duration:00:07:14

Ask host to enable sharing for playback control

「カムチャツカ地震」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:青木陽介 2025年7月30日(水)

7/30/2025
きょう、ロシアのカムチャツカ半島付近で発生した地震とそれによる津波の影響について。東京大学地震研究所 准教授の青木陽介さんに伺いました。

Duration:00:07:50

Ask host to enable sharing for playback control

「両院議員総会へ」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:武田一顕) 2025年7月29日(火)

7/29/2025
両院懇談会が大荒れになった自民党は、より権限が強い両院議会総会を近日中に開催することとなりました。今後、石破政権はどうなるのか?政治ジャーナリストの武田一顕さんに伺います。

Duration:00:09:12

Ask host to enable sharing for playback control

「タイとカンボジアの対立」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:浅見靖仁)2025年7月28日(月)

7/28/2025
タイとカンボジアの国境地帯で激化している軍事衝突と、28日、マレーシアの首都クアラルンプールで開催された停戦協議について、東南アジア地域研究、タイの政治経済がご専門、法政大学法学部国際政治学科教授 浅見靖仁さんに伺いました。(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:浅見靖仁)

Duration:00:09:13

Ask host to enable sharing for playback control

「石破総理、退陣論」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:大濱崎卓真)2025年7月24日(木)

7/24/2025
参院選敗北後、一度は続投を表明した石破総理ですが、若手や地方議員の反発により再び8月末退陣論が沸き上がっています。選挙コンサルタントで政治アナリストの大濱崎卓真さんに伺います。

Duration:00:08:33

Ask host to enable sharing for playback control

「関税合意」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:川瀬剛志) 2025年7月23日(水)

7/23/2025
きょう、合意に至った、日本とアメリカの関税交渉。「相互関税15%」という、この合意が持つ意味・背景をどう理解すればいいのか?上智大学法学部教授の川瀬剛志さんに伺いました。

Duration:00:08:34

Ask host to enable sharing for playback control

「参院選の衝撃続く」(ナビゲーター:野嶋紗己子 コメンテーター:安積明子) 2025年7月22日(火)

7/22/2025
敗北した与党ですが、石破総理は継続を表明。これに対し党内からは反発の声が出ています。一方、躍進の参政党や国民民主はどう動くのか?政治ジャーナリストの安積明子さんに伺います。

Duration:00:08:08

Ask host to enable sharing for playback control

「セブン&アイ買収提案を撤回」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:中井彰人)2025年7月17日(木)

7/17/2025
去年からセブン&アイに買収を提案していたカナダのコンビニ大手がこのほど、提案を撤回しました。今後、買収はどうなっていくのか?流通アナリストの中井彰人さんに伺います。

Duration:00:08:30

Ask host to enable sharing for playback control

「中国で邦人に実刑判決」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:高口康太)2025年7月16日(水)

7/16/2025
中国で拘束されていた、アステラス製薬の日本人元幹部に、実刑判決。日中関係や企業活動への影響は?ジャーナリストの高口康太さんに伺いました。

Duration:00:06:42

Ask host to enable sharing for playback control

「米、ロシアに制裁へ」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:三牧聖子)2025年7月15日(火)

7/15/2025
トランプ大統領はロシアのプーチン大統領に「失望した」と表明、50日以内に停戦に応じなければ強い制裁を課すと発表しました。アメリカ政治に詳しい同志社大学の三牧聖子さんに伺います。

Duration:00:09:25

Ask host to enable sharing for playback control

「トカラ列島近海の群発地震」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:青木陽介)2025年7月14日(月)

7/14/2025
6月下旬から続くトカラ列島近海の群発地震は震度1以上の揺れが2000回を超え、島民の避難や生活への影響が深刻化しています。終わりの兆しが見えないなか、地震の背景や今後の見通しについて、地殻変動や火山活動にくわしい東京大学地震研究所・准教授、青木陽介さんに伺いました。(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:青木陽介)

Duration:00:09:53

Ask host to enable sharing for playback control

「ガザ停戦、重大な進展か」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:山本健介)2025年7月11日(木)

7/10/2025
米・イスラエル・仲介国のカタールにより行なわれているガザ停戦協議で、イスラエルが譲歩したと報じられました。イスラエル政治に詳しい静岡県立大学の山本健介さんに伺います。

Duration:00:07:58